ソーシャルメディア関連のニュースやブログ記事等、
今週の「これだけはチェックしておきたい」情報を
「ソーシャルメディアマーケティングラボ」がPICK UP!
こんにちは、SMMLabの藤田です。今週一週間を振り返って、絶対に押さえておきたいソーシャルメディア関連の情報を、まとめてご紹介します。
今週はいきなり飛び込んできたソフトバンクの大型買収のニュースに、驚かされた1週間でした。先日のイーアクセス社子会社化発表の記憶もまだ新しい今、なぜソフトバンクが米国第三位の携帯キャリア、スプリント・ネクステル・コーポレーションを買収する必要があるのか? 各ニュースソースでは様々な見解が示されていますので、ぜひ比較しながらチェックしてみて下さい。
[公式発表資料]
Sprint社の戦略的買収について(公式サイト掲載動画)
http://webcast.softbank.co.jp/ja/press/20121015/index.html
プレスリリース
当社によるスプリントの戦略的買収(子会社化)について
http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2012/20121015_01/
[各社報道]
- ソフトバンク、1.57兆円でスプリント買収へ 世界大手の一角に
- http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_529901
- ソフトバンク、Sprint株70%取得で合意–米報道
- http://japan.cnet.com/news/business/35023048/
- 世界3位の通信事業者へ:スマホとLTE戦略でシナジー創出――孫社長がSprint買収の狙いを説明
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/16/news021.html
- 「タイムマシン戦略が再び回り出す」「ダンCEOとは以前からよく知った仲」、孫社長が一問一答
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121015/430002/
- 孫正義の決意「私が生きているうちに必ず世界一になる」
- http://japan.cnet.com/news/business/35023085/
- ソフトバンクによるスプリント買収、押さえておきたい7つの観点
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121013/429621/
- 【レポート】「規模においてはドコモを抜いた」 – ソフトバンク孫社長がSprint Nextel買収について説明
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/15/133/index.html
- スプリント買収に“2つの疑問”–孫社長、解決に「自信がある」
- http://japan.cnet.com/news/business/35023088/
- なぜソフトバンクは米国のキャリアまで買収したのか?
- http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121016/1044596/
- ソフトバンクによるスプリント買収にみる孫氏の勇み肌
- http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_530727
- ソフトバンクのスプリント買収は何をもたらすか
- http://wired.jp/2012/10/16/sprint-softbank-20-billion/
そのほかにも今週は、80年の歴史を持つ米週刊誌「Newsweek」の完全デジタル移行など、注目しておきたいニュースが沢山!見出しだけでも今週の話題がキャッチアップ出来ますので、どうぞ最後までご覧下さい。
10月13日(土曜日)
- YouTubeが検索結果の順位アルゴリズムを変更してクリックよりも実際の視聴を優遇
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121012youtube-changes-its-search-ranking-algorithm-to-focus-on-engagement-not-just-clicks/
- デスクトップからの検索、初めて前年比で減少–モバイル検索の増加が原因
- http://japan.cnet.com/news/business/35023023/
10月15日(月曜日)
- 国内ITサービス市場、4年ぶりのプラス成長–リーマンショック前に戻るのは2016年
- http://japan.zdnet.com/cio/analysis/35023072/
- “SoLoMo”が本格化、マーケティングの主流へ
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/15/news081.html
- 2012年末のモバイル市場の注目は?–ますます賑やかになるタブレット・スマートフォン市場
- http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35022829/
- スマホの二の舞避けて欲しい、スマートテレビに抱くサービス事業者の危機感
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20121011/429281/
- 一般層の取り込みが進み「オタク」市場が拡大、YRI調べ
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121015_566128.html
- フェイスブック、プライバシーに関する3つの抜け穴
- http://jp.wsj.com/IT/node_529850
- Facebookクーポンの気になる効果とは? ローソンの活用事例を紹介
- http://wired.jp/2012/10/15/lawson-fb-coupon/
- コンテンツ力を評価、「Yahoo!ニュース・雑誌」に1300万人が訪問
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121015_566155.html
- ユニクロ・サンフランシスコ店で運用開始:「試着中の衣類の色が変化する」――気軽にカラーバリエーションを試せるバーチャル試着システム
- http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1210/15/news110.html
- 21万いいね!を獲得した巨大ソーシャルプラットフォーム「いいね!JAPANプロジェクト」
- http://www.advertimes.com/20121015/article89399/
- ソーシャルメディアが「旅行」を変える
- http://trend.netadguide.yahoo.co.jp/column/206/0232/1/
- 泣きやみ動画「ふかふかかふかのうた」、公開1か月足らずで再生回数50万回を突破―海外でも話題に
- http://japan.internet.com/busnews/20121015/5.html
- らでぃっしゅぼーや クックパッドの「やさい便」に出店 顧客接点の拡大が狙い
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/10/15/13842
- iPad+Google Appsで数千万円規模のコスト削減、BYODで業務効率化を加速
- http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1210/15/news111.html
- BE ソーシャル! 第1章「そして世界は透明になった」:第1回 「DO ソーシャル」から「BE ソーシャル」へ
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/01/news002.html
- オウンドメディア運営チームは組織横断的に! 責任者の「中の人」は月1本、自分でコンテンツを「書こう」
- http://markezine.jp/article/detail/16446
10月16日(火曜日)
- Facebook グループに足跡的機能追加
- http://facebook.boo.jp/facebook-group-tracking
- Google、メイン検索ボックスからGmailも検索する機能を拡張―Google Driveも対象に
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121015google-opens-the-doors-a-bit-wider-for-gmail-results-within-its-main-search-experience/
- Google Playの「Developer Console」新版が正式公開
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121016/430089/
- Google 検索アプライアンスに最新版–「あらゆる情報にアクセスできる」
- http://japan.cnet.com/news/service/35023122/
- EU、グーグルの新プライバシーポリシーに非難を表明へ
- http://japan.cnet.com/news/business/35023096/
- Googleのパーソナライズド検索は、 ユーザーの政治的党派性を高めるか
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121015are-googles-personalized-results-making-us-politically-partisan/
- 米ヤフーのメイヤーCEO、グーグルの主要幹部をCOOとして引き抜く
- http://japan.cnet.com/news/business/35023112/
- アップル、「Siri」の責任者に元アマゾン検索担当幹部を採用か
- http://japan.cnet.com/news/service/35023098/
- スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開–驚くべき先見性
- http://japan.cnet.com/sp/businesslife/35023039/
- デザイン変更したApp Store、目的のアプリを見つける方法–SEOツール開発者に聞く
- http://japan.cnet.com/interview/35023080/
- App Storeはカテゴリー型から検索型へ――AppGrooves「SearchMan」による効果的な対処法とは
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/16/news060.html
- NTTやTwitter、災害情報の新サービス
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121004/427604/
- NTTコム、Twitterのツイートをリアルタイムに分析する新サービスを開始
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/16/021/index.html
- foursquare、サイトを刷新–検索エンジンを強調して非登録ユーザーも利用可能に
- http://japan.cnet.com/news/service/35023091/
- 「FxCamera」が2000万ダウンロードを突破–Androidカメラアプリで世界一に
- http://japan.cnet.com/news/service/35023101/
- 「LINE camera」の企業向け「スポンサードカメラスタンプ」、第一弾はローソン
- http://japan.internet.com/wmnews/20121016/5.html
- [日本テレビ]公式LINEアカウントを開設 テレビ局で初
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/16/173/index.html
- 楽天、招待制の学生向けビジネスキャリア SNS「みん就 Link」オープン
- http://japan.internet.com/busnews/20121016/14.html
- ヤフーのライフログ自動作成アプリがiPhone 5に対応、写真表示機能も追加
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121016_566198.html
- ヤフー、Yahoo!リスティング広告のコンテンツ、「サービス活用事例」をリニューアル公開
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/10/16/13904
- ヤフーとアスクル、日用品のネットショップ「LOHACO」をオープン
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/16/031/index.html
- ヤフーがカスタマーサービス基盤を刷新
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/16/030/index.html
- Microsoft、オールインワンの音楽サービス「Xbox Music」を発表
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121016/430061/
- ソーシャルメディアが大統領選を変えている
- http://blogos.com/article/48463/
- ソーシャルメディア活用、自民党が優勢 財団法人が国会議員調査
- http://www.j-cast.com/2012/10/16150236.html
- ソーシャルレコメンデーションはどう進化していくのだろうか? 競合多数の分野にMoutheeが新規参入
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121012mouthees-social-recommendations-platform-makes-it-easy-to-share-word-of-mouth-get-it-reviews/
- その顧客満足度調査はホントに役に立っているのか? 真の顧客志向を目指す「NPS」という指標
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/10/16/13705
- デジタルマーケティングを成功させるための組織作りとは
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/16/news046.html
- 続・変化しつつあるB2Bマーケティングでのソーシャルメディア活用
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121015/429872/
- 「洗練」の大切さ。WEBサービスの機能を絞ることによる3つの効果。
- http://media.looops.net/masaki/2012/10/16/limit_functio/
- 4Kテレビのコンテンツ問題は解消した――「CEATEC JAPAN 2012」総括(前編)
- http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1210/16/news063.html
- 日テレがJoinTVの取り組み強化、スマホやTwitterに対応
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121016/430344/
- オタクがマーケティングの標的に-盛況だったNYコミックコン
- http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_530494
- 「オタク」市場に関する調査結果発表、オンラインゲーム前年度比3割増、市場は堅調に拡大
- http://markezine.jp/article/detail/16566
- 気をつけたい「釣り見出し」 必要な自制と長期的な視点
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/16/news003.html
- アメブロの商用利用は禁止なのか? 公式に確認してみた
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/10/16/13890
- 男性用バッグの売り上げが英国で急増–モバイル機器の普及が理由?
- http://japan.cnet.com/news/offtopic/35023070/
- 毎日700万PVを集めるiPeen(愛評網)「台湾の市場は小さくなんかない」
- http://www.startup-dating.com/2012/10/ipeen-yahoo-interview/
- NHK「クロ現」で振り返るインターネットの変遷、公式サイトでまとめ記事
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121016_566226.html
- 「友達1000人じゃないとダメ?」 SNS活用が助長するシューカツ狂騒曲
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20121015/238087/
- CSR×ソーシャルメディアの可能性!マーケティング・コミュニケーションのポイント7つ
- http://andomitsunobu.net/?p=1533
10月17日(水曜日)
- Yahoo!JAPAN、トップページにFacebook新着情報表示
- http://markezine.jp/article/detail/16590
- Yahoo! JAPANがFacebook連携強化、投稿のリアルタイム検索が可能に
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121017/430401/
- Facebookのクーポン、「Offers」はバイラル効果で成功。利用の3/4は口コミから
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121016facebook-offers-sharing-stats/
- Facebookマーケティングのベスト・プラクティス「BCEI」とは?
- http://markezine.jp/article/detail/16564
- フェイスブック、「電話番号の不正な大量取得」対策に苦慮
- http://www.computerworld.jp/topics/585/205187
- 『購入の場じゃない』と言われてきたFacebookは、オンラインショップの敵か味方か?
- http://www.insight-scope.com/?p=995
- スマートフォンカメラでテレビCM映像などからURLやクーポンの情報を簡単に取得できる技術
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/17/002/index.html
- アップル、メディアに23日会見の招待状―小型iPad発表か
- http://jp.wsj.com/IT/node_531006
- 世界のスマートフォン現用台数が2012Q3で10億の大台を突破
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121016mobile-milestone-the-number-of-smartphones-in-use-passed-1-billion-in-q3-says-strategy-analytics/
- 調査報告:モバイルPC以外の画面サイズはますます大画面化の傾向を示す
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121016study-average-display-size-climbing-on-all-devices-except-for-mobile-pcs/
- スマホ利用料、不満に思っている人は4割 ― 「スマートフォン所有者の利用料金に関する実態調査」
- http://japan.internet.com/wmnews/20121017/4.html
- 「子どもの“1人1台”スマートフォン」の時代はすぐそこに
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20121016/1066984/
- オウンドメディア調査、登録ユーザーの86%にポジティブな変化
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/17/068/index.html
- 医師の半数以上がスマホ・タブレットを所有。タブレットは医療面で活用も
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/17/060/index.html
- ネット広告の売上、検索広告が半分を占めて独走中
- http://www.seojapan.com/blog/online-ad-2012
- 100万人に100万通りの広告配信を アドテクノロジーが具現化するパーソナライズド広告最新事情
- http://markezine.jp/article/detail/16318
- 「ライフログ」が未来を予測する
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120910/1062644/
- 48万人フォロワーを持つ@NHK_PRの広報戦略とは
- http://www.advertimes.com/20121017/article89859/
- 博報堂に専門組織「こそだて家族研究所」設立
- http://www.advertimes.com/20121017/article89940/
- 100万人の参加者と KAN/キマグレン/一青窈が作った“元気のうた”、特設サイトでついに公開!
- http://japan.internet.com/wmnews/20121017/3.html
10月18日(木曜日)
- Facebook、アプリストア直結のモバイル広告「Mobile App Install Ads」を一般公開
- http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1210/18/news035.html
- Facebookページがグローバル対応。翻訳とローカライズで海外宣伝費を呼び込む
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121017facebook-global-pages/
- Facebookの株価はなぜ上向かない – SNSよりも巨大なダークソーシャル
- http://news.mynavi.jp/column/svalley/486/
- グーグル、検索ランキングに悪影響を及ぼすリンクを排除する新ツールを公開
- http://japan.cnet.com/news/service/35023216/
- Google、新しい地図APIをリリース―強力な位置モニタとGPSなしでの位置決定が可能に
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121017google-apis-for-location-tracking-gps-free-geolocation/
- 「Google Play」、米国でブラウザからチャージ可能に
- http://japan.cnet.com/news/service/35023225/
- 「Googleカレンダー」アプリがついに「Google Play」に登場
- http://japan.cnet.com/news/service/35023226/
- サイバー・コミュニケーションズ、広告と感情の関係を脳波データから分析
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/18/019/index.html
- 「SNS×TV」連携の現状と展望。Twitter/Facebook/mixi/LINEの取り組み
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121018_566709.html
- 今が踏ん張り時!ソーシャルコマースの現在。
- http://blogos.com/article/48619/
- 「livedoorニュース」スマホアプリをリニューアル、LINEへの共有も可能に
- http://markezine.jp/article/detail/16602
- グリー、スマホアプリ開発支援ツール「LWF」をOSSとして公開
- http://japan.cnet.com/news/business/35023250/
- 「ニコニコ超会議2」公式ロゴ&超パーティー開催決定! “町会議”文化祭企画も
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/18/105/index.html
- 「ニコニコ静画(電子書籍)」、出版社124社のコミック/ライノベ/写真集など約3万冊以上を販売へ
- http://japan.internet.com/busnews/20121018/5.html
- BtoB企業でもソーシャルメディア活用は必要?:BtoB企業がソーシャルメディアを使う意味と活用方法
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/18/news013.html
- CMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)とは?
- http://www.seojapan.com/blog/cmo
- 会社が好きすぎてもダメ、一本筋を通すことが大事 元ライブドア・乙部綾子さんが語る広報マインド
- http://www.advertimes.com/20121018/article90035/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+advertimes+%28AdverTimes%29
- ユナイテッドアローズがRFIDシステムを試験導入、渋谷と新宿の2店で
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121018/430923/
- イノベーションなどそうそう起こらない、ではどうする–元ローソンCIO横溝氏
- http://japan.zdnet.com/cio/sp_12executive/35023192/
- ユーザーフローの組み立て型6つのステップ!ユーザー心理を探ってみよう【Webサイトのリニューアル】
- http://media.looops.net/sociama/2012/10/18/user-flow/
- リード評価とインバウンド対応オペレーション設計
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/18/news004.html
10月19日(金曜日)
- Facebook、「Gifts」関連イベントをニューヨークで開催へ
- http://japan.cnet.com/news/service/35023274/
- Facebook、Android開発者向けアプリ開発キットのアップデートを公開
- http://japan.cnet.com/news/service/35023286/
- ネガティブコメントに「真実」で返した動画:幸せなピリオドなんてない
- http://socialmediaexperience.jp/5763
- Facebook ヘビーユーザーは企業ページに好意的?―ニフティとコムニコとライフメディアの共同調査
- http://japan.internet.com/wmnews/20121019/3.html
- Facebookページリーチの低下:投稿の宣伝でどれくらい巻き返せるか
- http://column.socialmedia-rex.com/2012/10/000522.php
- ヤフー、カカオトーク日本法人に50%出資 サービス共同展開へ
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/19/news114.html
- Yahoo!と連携するカカオトーク、国内市場でLINEを越える戦略はあるか
- http://media.looops.net/naoto/2012/10/19/line-kakao/
- Newsweek、印刷版を終了してデジタル版に完全移行へ
- http://japan.cnet.com/news/business/35023281/
- さとなお、ちきりんも参加—朝日新聞、新聞×SNSの特別企画を展開
- http://www.advertimes.com/20121019/article90358/
- まもなくお披露目?–写真で見る、これまでの「iPad mini」のうわさ
- http://japan.cnet.com/news/service/35023301/
- あらゆるデバイスで一貫した体験を–グーグルCEO、決算発表の場で戦略を披露
- http://japan.cnet.com/news/business/35023269/
- Google、ARM搭載の新型「Chromebook」を投入
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121019/431022/
- グーグル、モバイル売上の年間見通しが80億ドルに
- http://japan.cnet.com/news/business/35023284/
- Googleの最新アルゴリズム変更がリンク構築に与える影響
- http://www.seojapan.com/blog/65-google-updates
- 2016年インターネットテレビ利用台数は1, 623万台、インターネットテレビ/スマートテレビ普及予測発表
- http://markezine.jp/article/detail/16609
- D2C、モバイル利用動向調査で、スマートフォンユーザーの比率は前年比10.9ポイント増の36.4%
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/10/19/13943
- スマホ利用者はゲーム好き?―定期調査「ゲーム機/スマホ ゲーム」
- http://japan.internet.com/research/20121019/1.html
- 蜷川実花の世界観を再現できるカメラアプリ–本人が監修
- http://japan.cnet.com/news/service/35023282/
- 中国のネット人口、2015年までに8億人を超える見通し
- http://www.startup-dating.com/2012/10/report-chinas-net-users-exceed-800-million-2015/
- 初心者Webマーケター向けソーシャルメディアマーケティング実践編[3]キャラ&写真をフル活用したブランディング手法
- http://markezine.jp/article/detail/16505
- ソーシャルメディアを活用したブランド管理–リスクを回避する5つのティップス
- http://japan.zdnet.com/it-management/sp/35023203/
- 最新国内メールマーケティング事情
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1208/16/news002.html
- リマーケティングを設定する ―― リマーケティングを始める3ステップ
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/10/19/13738
- データは広告の敵ではない
- http://www.seojapan.com/blog/data-and-creativity
■今週の「ソーシャルメディアマーケティングラボ」
今週のソーシャルメディアマーケティングラボは、「Like Button」と「コメントプラグイン」の詳しい設置方法、大注目の新技術「NFC」、ファンとの対話のお手本にしたい事例と間近に迫ったアドテック東京2012の見所をご紹介しました!
・これなら出来る!Facebookソーシャルプラグイン設置方法まとめ★
具体的な導入手順を徹底解説【保存版】
http://smmlab.jp/?p=13178
・「NFC」とは?絶対知っておきたい注目のマーケティング用語!
http://smmlab.jp/?p=13350
・磨くべきはコミュニケーション術!
ファンとの対話が上手いFacebookページ事例5選
http://smmlab.jp/?p=13273
・Facebookマーケティングの秘訣を語るキーマン登場!
世界最大級のデジタルマーケティングイベント「アドテック東京 2012」開催迫る
http://smmlab.jp/?p=13469
今週、あなたが気になったのはどのニュースですか? ぜひご意見・ご感想をコメントで聞かせてください!