
X(Twitter)投稿運用のパフォーマンス改善に!
【どうする?2024年のX運用】
アルゴリズムに最適化する新戦略とは
2024年6月13日(木)13:00~13:50
2024年6月25日(火)13:00~13:50
オンラインでのライブ配信「Zoom」
こんな方におすすめ
1つでも当てはまりましたら、必ずお役立ていただける内容です!
ぜひお気軽にお申込みください。
- SNS・X(Twitter)マーケティング戦略・施策の担当者・決裁者(広告主様対象)
 - 企業Xアカウントで投稿を実施しているものの、エンゲージメント数・率が伸び悩んでいる
 - 思うようにフォロワーの反応を得られず、投稿ネタを模索している
 - Xのアルゴリズムの変化にどう対応すればいいか分からない
 
このセミナーで学べること
- Xの最新動向(認証バッジの新プランなど、セミナー開催日時点の最新情報)
 - アルゴリズムに適応し、オーガニック投稿の成果を向上する戦略
 - 今注目のChatGPT活用事例も!インプレッションやエンゲージメントを改善した具体事例
 
セミナー概要
イーロン・マスク氏がX(旧Twitter)を買収して以降、Xでは急速な変化が続いています。
中でもアルゴリズムの変化や広告メニューの変更により、「フォロワー数」のみを重視した従来のSNSマーケティング手法では、X活用の成果を出すことが難しくなってきていることをご存知でしょうか?
アルゴリズムに適応し企業アカウント投稿をより多くのユーザーにリーチさせるには、「おすすめ」タイムラインに載せることが鍵になりますが、日々の投稿作成に追われ、具体的な打ち手まで手が回らない方も多いのではないでしょうか。
そこで、エンタープライズAPIに対応したXキャンペーン支援プロダクト「echoes」を展開し、X広告の認定代理店でもあるアライドアーキテクツが、Xアカウントのパフォーマンスを改善する新たな戦略を解説します。
また、今注目のChatGPTを活用した最新事例もご紹介します!
無料&オンラインでご視聴いただけますので、ぜひお気軽にお申し込みください!
登壇者
スピーカー

後藤 玲楠
アライドアーキテクツ株式会社
プロダクトカンパニー echoes事業部 マーケティングチーム部
大手広告代理店の営業キャリアを元に、ブランド戦略立案コンサルティングやメディアDX事業など幅広くデジタルマーケティングに従事。
2019年にアライドアーキテクツに入社し、食品、製薬、化粧品、住宅、電化製品、エンタメなど業界問わず累積500社を超える企業のSNS運用、企画設計、コンサル支援を担当。2022年よりビジネス専門学校の「SNSマーケティング講義」で年間100コマの講義も運用中。
開催概要
| 開催日時 | 2024年6月13日(木)13:00~13:50 2024年6月25日(火)13:00~13:50 ※12:50~ログイン可能  | 
|---|---|
| 会場 | オンラインでのライブ配信 「Zoom」にて配信いたします。 参加者の方へは前日に参加方法および視聴用リンクをお送りいたします。  | 
| 参加費 | 無料 | 
| 定員 | 80名 | 
| 注意事項 | 
  |