ソーシャルメディア関連のニュースやブログ記事等、
今週の「これだけはチェックしておきたい」情報を
「ソーシャルメディアマーケティングラボ」がPICK UP!
こんにちは、SMMLabの藤田です。今週一週間を振り返って、絶対に押さえておきたいソーシャルメディア関連の情報を、まとめてご紹介します。
10月5日に一周忌を迎えた米Apple創業者スティーブ・ジョブズ氏を偲ぶ声が続々と上がっていた今週。1年経っても衰えることの無いカリスマの存在感を改めて感じさせてくれました。今なお人々を魅了するジョブズの、今だからこそ明かされる?!秘話や逸話をピックアップしました。
- 米アップル、スティーブ・ジョブズ一周忌をしのぶ映像とクックCEOのメッセージを掲載
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121005/428103/?bpnet
- アップル、ジョブズ氏追悼の映像とメッセージを掲載–死去から1年
- http://japan.cnet.com/news/business/35022739/
- S・ジョブズ氏の知られざる逸話–没後1年を前にM・アンドリーセン氏らが語る
- http://japan.cnet.com/sp/stevejobs/35022628/
- Steve Jobs 氏は29年前に無線ネットワーク時代の到来を予見し、iPad、App Store の実現を目指していた
- http://japan.internet.com/webtech/20121005/7.html
- 実務家ティム・クックの課題、あるいはアップルの自己革新の可能性
- http://japan.zdnet.com/cio/sp_12mikunitaiyoh/35022670/
- 「iCEO」スティーブならどうする? それがAppleの真骨頂
- http://japan.cnet.com/sp/stevejobs/35022788/
- 【レポート】Appleの共同創業者Steve Wozniak氏が語る「Apple」「iPhone」「訴訟」など
- http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/09/woz/index.html
- ジョブズ氏が得ていた驚きの特許の数々
- http://wired.jp/2012/10/11/steve-jobs-patents/
そのほかにも今週はソフトバンクの大型買収やタブレットを巡り激化する競争など注目しておきたいニュースが沢山!見出しだけでも今週の話題がキャッチアップ出来ますので、どうぞ最後までご覧下さい。
10月8日(月曜日・祝)
- Facebookのメッセージでリンク共有すると、自動で「いいね!」のカウントが増えていました
- http://www.gizmodo.jp/2012/10/facebook_39.html
- 43%の企業がソーシャル・メディアを利用して1年未満――ジェネシス調査
- http://www.computerworld.jp/topics/585/205095
- 「著作権監視ボット」の行き過ぎ対策:YouTubeがシステムを一部修正
- http://wired.jp/2012/10/08/youtube-copyright-algorithm/
- ソフトバンクのイー・アクセス買収の背景
- http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20121003/136342/
- 米リーダーズダイジェスト誌、デジタル版の急成長で生き延びる
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121007readers-digest-tablet-numbers/
10月9日(火曜日)
- Twitter、アカウントの検索を容易にする「Profiles Directory」を提供n
- http://japan.cnet.com/news/service/35022802/
- ウェブ開発支援サイト WebPlatform.org 発足、アップル・Google・MS・Facebook・モジラら協力
- http://japanese.engadget.com/2012/10/09/webplatform-org-google-ms-facebook/
- グーグル、サムスンと提携し10インチクラスのタブレットを開発中か
- http://japan.cnet.com/news/service/35022798/
- ついに始まった「7インチタブレット革命」
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20121005/427885/
- グーグルが仕掛けるタブレットの価格破壊
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121004/427601/
- もっと良いタブレットアプリを作って欲しい。Googleがデベロッパー向けに「タブレットアプリ品質チェックリスト」を提供
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121008google-wants-developers-to-build-better-tablet-apps-publishes-a-tablet-app-quality-checklist/
- Google TVアップデート、Google Playコンテンツを購入・レンタル可能に
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121009/428361/
- Google、国家支援攻撃に関する警告メッセージを6月に続き10月にも送信
- http://japan.internet.com/webtech/20121009/2.html
- Facebook、「Sponsored Stories」訴訟で再び和解案を提示
- http://japan.cnet.com/news/business/35022785/
- Facebook連動データ放送のJoinTV、金曜ロードSHOW!でリアルタイムのスタンプチャット
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121009/428522/
- Facebookページがあれば、将来的に自社サイトは必要なくなるの?
- http://www.insight-scope.com/?p=919
- 【Infostand海外ITトピックス】 ヘッドハンティング、地元SNSへの対抗? Zuckerberg氏ロシア訪問の謎
- http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/infostand/20121009_564844.html
- mixiが「ユーザーファースト」を宣言、「足あと」リアルタイム表示も提供へ
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121009_564993.html
- ソフトバンク、専用スティックで映画鑑賞できる「SoftBank SmartTV」発表
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/09/050/index.html
- 「LINE」で何が起こっているのか(5)
- http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/09/news018.html
- 「ぐるなびシンガポール」開設
- http://markezine.jp/article/detail/16529
- 【連載】O2Oプロモーションの新たな潮流:第2回 NFC(近距離無線通信)が可能にしたサービス――欧米の先進事例
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/09/news004.html
- 【O2O】独自開発か、ASPか。宝島社sweetの事例からオンラインtoオフラインのソリューションを考える。
- http://media.looops.net/naoto/2012/10/09/toppan-01/
- ポイントサービス「スマポ」にアパレル24ブランドが参画–O2Oのニーズ高まる
- http://japan.cnet.com/news/service/35022709/?ref=rss
- 【レポート】CEATEC JAPAN 2012 – IT業界のキーパーソンたちが未来のPCを語る (1) インテル、NEC、ソニーのビジョン
- http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/09/ceatec_pd/index.html
- CEATEC JAPANの変化は「次代の先取り」か「苦肉の策」か
- http://japan.zdnet.com/cio/sp_09ohkawara/35022801/
- ソーシャルグラフの有効活用を競う「Graph hackアワード2012 byGMO」、受賞作品決定
- http://codezine.jp/article/detail/6815
- Safari 6.0が登場 – 9月モバイルブラウザシェア
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/09/006/index.html
- データサイエンティストの育成を待てない企業の切り札「Knowledge Prosess Outsourcing(KPO)」を成功させる3つのポイント
- http://markezine.jp/article/detail/16518
- アップル、「iPhone 5」カメラの紫フレア問題に公式コメント
- http://japan.cnet.com/news/service/35022792/
- 「芸能プロダクション提携」「県内一の医師数」はNG 美容医療ホームページのガイドラインを厚労省が作成
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/10/09/13849
- スマホユーザーのサイト認知経路トップ3はスマホWeb、PC Web、クチコミ
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/10/09/13762
- 使ってみました!最新 スマホ対応家電
- http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120925/135323/
10月10日(水曜日)
- Facebook10億人突破!競合はSNSではなく「SMS」?
- http://ascii.jp/elem/000/000/733/733360/
- 日本のFacebookユーザー数は1621万人でアジア上位 – 前月から221万人増加
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/10/048/
- Facebookが「欲しい」ボタンをテスト EC事業に本格進出か
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/10/news102.html
- Facebook、広告はテレビのようにクリックよりリーチが重要:Facebook広告のほとんどは将来リターゲティングに?
- http://capote.posterous.com/re-targeting-ads-on-facebook
- 台風17号が5, 715万件で歴代1位のツイート数を記録―9月の Twitter ワードランキングベスト3は「台風」「iPhone 5」「ミスド」
- http://japan.internet.com/wmnews/20121010/4.html
- Twitterがビデオ・ホスティングに乗り出すという噂―すばらしいが怖い面もある
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121009if-twitter-gets-into-the-video-hosting-game-it-could-be-a-wonderful-and-horrible-thing/
- ツイッターのライフライン機能は「防災インフラ」になるか?
- http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121003/1044292/
- Google アナリティクスの注目の新機能「リマーケティング」とは?
- http://markezine.jp/article/detail/16519
- 具体的なタスクやベストプラクティスなど紹介:Google、タブレット向けアプリの品質チェックリストを公開
- http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/10/news096.html
- Googleの検索結果の品質評価をする人物への独占インタビュー
- http://www.seojapan.com/blog/google-serp-interview
- モバイル広告のD2Cがソーシャルゲームに参入する狙い
- http://japan.cnet.com/interview/35022837/
- 20代では6割がスマホでのクーポン提示を支持
- http://markezine.jp/article/detail/16545
- ソフトバンクのイーアク買収が投げかける携帯市場の今後の課題
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20121009/428441/
- 総務省、「IEEE 802.11ac」2013年3月に制度化予定、報告書案のパブコメ募集
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121010_565177.html
- 【連載】ARをマーケティングに応用する:第2回 拡張現実を実現する技術――ハード/ソフト編
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/10/news006.html
- 下着ブランドの広告なのに“下着をあえて見せない”前代未聞の広告クリエイティブ
- http://markezine.jp/article/detail/16535
- ソーシャルゲームへの理解が深まらないのはなぜ?
- http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121001/1044217/
- 変化しつつあるB2Bマーケティングでのソーシャルメディア活用
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121009/428408/
- SEも知っておきたいデータサイエンス – CRMシステムの焦点は「行動予測」へ
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20121002/426823/
- 今の‘メーカームーブメント’は第三の産業革命だ: Wired編集長Chris Andersonインタビュー
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121009wireds-chris-anderson-todays-maker-movement-is-the-new-industrial-revolution-tctv/
- [ITpro EXPO 2012]出遅れたソーシャルメディア活用、綿密設計のFacebookそしてLINE活用で急速追い上げ—日清食品
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121010/428985/
- ソーシャルでの拡散が環境を変えた–アクセス急増の「ボケて」がiPhoneアプリを公開
- http://japan.cnet.com/news/service/35022803/
- ITビジネスの命運を握る「デザイン」の重要性【btrax】
- http://media.looops.net/btrax/2012/10/10/startup-design/
- ブログの効果を最大にするための6つのステップ
- http://socialmediaexperience.jp/5721
- あなたと仕事がしたいと思わせるメルマガ営業術
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2012/10/10/13836
10月11日(木曜日)
- ソフトバンクが米携帯3位のSprint買収で交渉か
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/204/index.html
- 米携帯キャリア3位のSprint 、ソフトバンクによる買収交渉を認める。総額1兆円超の可能性
- http://japanese.engadget.com/2012/10/11/3-sprint-1/
- ドコモがソーシャルゲーム参入 サービス名は「dゲーム」
- http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1210/11/news092.html
- ドコモのスマホにNFC、決済や「かざしてリンク」提供へ
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121011_565488.html
- スマホ買い換え意向ユーザーの55%がiPhoneを検討
- http://japan.cnet.com/news/service/35022928/
- 次世代高速通信サービス“LTE”本格化 — 識者に聞く携帯キャリア競争のいま
- http://japan.internet.com/allnet/20121011/6.html
- タブレットの業務活用、“声”でここまで便利に――音声認識で変わる仕事の現場
- http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1210/11/news027.html
- Androidアプリ20万種の“リスク”5段階で格付け、ネットエージェントが公表
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121011_565480.html
- 「Google Play」のアプリ内サブスクリプション、無料試用期間が設定可能に
- http://japan.cnet.com/news/service/35022910/
- グーグルのE・シュミット氏、アップルについて語る–「地図の大変さが分かったはずだ」
- http://japan.cnet.com/news/service/35022918/
- Google Mapsのストリートビューが17か国25万マイルに亘りアップデート, 将来のディスプレイ広告の下地か?
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121011google-gives-street-view-a-250k-mile-update-across-17-countries-its-biggest-update-ever/
- Google、地域密着型ビジネス向け広告サービス「AdWords Express」開始
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121011_565414.html
- Google、Gmailに約100言語の仮想キーボードとIMEを追加
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121011/429065/
- 読み込み時間を最大で半分に短縮:Google、Webページ表示の高速化支援ツール「mod_pagespeed」を正式リリース
- http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/11/news099.html
- Googleの中の人に聞いた!Google+の正しい理解と企業が活用するメリット
- http://www.inboundmarketing.jp/blog/2012/10/11/googleplus/
- グーグルのモバイルページに、Facebookみたいなサイドバーが追加
- http://www.gizmodo.jp/2012/10/facebook_38.html
- Facebook 個人向けスポンサード広告開始 大切な友達にメッセージを届ける代金515円
- http://facebook.boo.jp/facebook-personal-sponsored-ad
- Facebook、モバイルのニュースフィードに誕生日とギフト購入通知を表示開始
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121010facebook-mobile-birthdays/
- Facebook、スパム対策に力を入れる―API利用の制限などアプリのデベロッパーに大きな影響
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121010facebook-cuts-back-on-open-graph-actions-automated-wall-spam/
- Facebookによる「オフラインでの追跡」から逃れる方法
- http://www.lifehacker.jp/2012/10/121011facebooktrack.html
- Facebookのユーザを悪質リンクのクリックから守るMyPageKeeper
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121010protect-your-facebook-feed-from-hackers-with-a-university-of-california-designed-app/
- Facebook広告は女性よりも男性ターゲットのほうが安くてメリットも多い!
- http://www.insight-scope.com/?p=938
- Twitter、クライアントアプリ「TweetDeck」のデザインを刷新
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121011/429082/
- LINE Game 第1弾アプリ「LINE Birzzle」が1, 000万ダウンロード突破
- http://www.venturenow.jp/news/2012/10/11/0954_018958.html
- 無料版でもこんなに高機能!ソーシャルメディア運用ツール「HootSuite」機能・特徴まとめ
- http://www.social-recruiting.jp/archives/11817
- eBayが様変わり、Pinterest風のデザインに
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121011/429124/
- グルーポン、レストラン向けアプリ「Breadcrumb」をリリース–「iPad」で各種管理が可能に
- http://japan.cnet.com/news/service/35022911/
- AppleのPassbook、大リーグではEチケット購入者の12%が利用
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/043/index.html
- DNP、NFCタグ付スマートポスター活用のO2Oプラットフォームサービス実証へ
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/069/index.html
- 【連載】ARをマーケティングに応用する:第2回 拡張現実を実現する技術――プラットフォーム編
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/11/news002.html
- 2012年世界PC出荷台数、2001年以来初めて下落に転じる見込み
- http://japan.cnet.com/news/society/35022926/
- PCが消滅に向かっていると思える新たな証拠
- http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_527689
- マイクロソフト、新「Office Web Apps」の提供を10月末に前倒しか
- http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35022914/
- 航空業界のカスタマーサービスを格付け。ANAはWeb・電話対応共に3つ星に
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/110/index.html
- アジアが世界の最富裕地域に、家計資産で日本は5位=調査
- http://jp.wsj.com/Life-Style/node_527832
- 対個人サービス業8月売上高、映画館は4カ月ぶり増・パチンコは11カ月連続増
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/11/047/index.html
- 2011年クレジットカードショッピング市場約39兆円、EC市場の伸びとともに拡大基調
- http://markezine.jp/article/detail/16547
- ユーザーは何をモチベーションに投稿するのか
- http://media.looops.net/masaki/2012/10/11/user-motivation/
- 消費者が小売ブランドのソーシャルアカウントをフォローする理由と、買い物との関係性
- http://social-shopping.jp/archives/4915
- MarkeZine読者が選んだマーケティング書ベスト3発表! 1位は“あの人”の本でした。
- http://markezine.jp/article/detail/16537
10月12日(金曜日)
- Google、ストリートビューで“史上最大規模の”アップデート
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/12/news056.html
- 米グーグル副社長、継続的な復興支援を約束–日本には専門チームも
- http://japan.cnet.com/news/business/35023004/
- Googleマット・カッツ曰く、「アルゴリズム変更と手動ペナルティ対応を今年はたくさんやってきた」
- http://www.suzukikenichi.com/blog/matt-cutts-says-google-has-done-a-lot-of-algo-and-manual-webspam-this-year/
- グーグル、「Nexus」コールセンター開設に向け人員を募集中か
- http://japan.cnet.com/news/business/35022970/
- どちらがお得? Google PlayとAmazon Appstore
- http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1210/12/news03.html
- 「Kindleは原価で売っている」 Amazon ベゾスCEOが認める
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/12/news089.html
- Facebook、Twitter分析ツールの「不都合な真実」
- http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1210/12/news02.html
- 女性は積極型、男性は我が道を行く?-Facebook利用実態
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/12/148/
- 性欲よりも「メディア欲」:調査結果
- http://wired.jp/2012/10/12/facebook-is-harder-to-resist-than-sex/
- WOWOWが取り組むSNSを使った視聴者との向き合い方
- http://japan.cnet.com/sp/sns-promotion/35022741/
- 総務省が「モバイル接続料算定に係る研究会」を設置、ガイドライン見直しの参考に
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121012/429462/
- でたー生体! アップル、指紋認証によるアンロック&決済の特許取得
- http://www.gizmodo.jp/2012/10/post_11004.html
- ソフトバンクの孫社長は日本のドンキホーテ
- http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_528339
- 位置情報連動サービス「tab」と雑誌「GINZA」がコラボレーション
- http://markezine.jp/article/detail/16558
- 三井住友カード、カード会員・加盟店向けNFCを活用した決済サービスを開始
- http://news.mynavi.jp/news/2012/10/12/127/index.html
- LINE Game 第1弾アプリ「LINE Birzzle」、サービス公開後97日で1, 000万ダウンロード達成
- http://japan.internet.com/allnet/20121012/3.html
- MobageはFacebookに次いでTwitterと連携、DeNA社はバーチャルソーシャルグラフを諦めたのか?
- http://www.startup-dating.com/2012/10/facebook-twitter-mobage-dena-virtual-social-graph/
- 「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2012」ノミネート34作品発表、グランプリ予想キャンペーンも開始
- http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2012/10/12/13888
- ソーシャルグルメ「Retty」が海外進出へ、VC3社から1億円調達
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565658.html
- リアル店舗と来店客をWi-Fiで繋ぐSwarm、100万ドルを調達
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121010swarm-seed-funding/
- クラウドファンディングがお金もうけに向かっている?
- http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20121012/1066586/
- 買い替え先は iPhone が54.6%、Android が43.8%、スマホ調査
- http://japan.internet.com/wmnews/20121012/3.html
- 男女別のスマートフォンでのインターネット検索行動:スマートフォンで検索するもの、男性は「ニュース」と「商品情報」、女性は「店舗情報」と「人名」―ヤフー調査
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/12/news118.html
- 【CCI調査レポート】スマートフォンユーザーとタブレットユーザーの違い
- http://media.looops.net/sekine/2012/10/12/smartphone_tablet_1209/
- 国内アパレル小売市場、リーマンショック後初の前年比プラス推移【矢野経済研究所 調査】
- http://markezine.jp/article/detail/16553
- ネットで違法情報を投稿、被疑者の7割「匿名で捕まらないと思った」
- http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121012_565641.html
- 【連載】ビッグデータアナリティクス時代のデジタルマーケティング
- http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1210/12/news002.html
- ソーシャルCRM 〜概要と背景〜
- http://socialmedia360.jp/original/social_crm_enterprise.html
- SERP > 検索結果の位置とクリック率の関係
- http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/12/news021.html
- Facebook初のモバイル広告インターフェースを作ったのはインターンだった
- http://jp.techcrunch.com/archives/20121011facebook-mobile-ads-intern/
- Facebookページインサイトからファン像を明らかに!
- http://column.socialmedia-rex.com/2012/10/000518.php
■今週の「ソーシャルメディアマーケティングラボ」
今週のソーシャルメディアマーケティングラボは、今大注目のキーワード「O2O」の解説と「いいね!」ボタンを最適化するソーシャルメディア活用に必須の「OGP設定」方法をご紹介しました!
・「O2O」とは?絶対知っておきたい注目のマーケティング用語!
http://smmlab.jp/?p=13218
・【保存版】やるとやらないでは大違い!Facebookいいね!ボタンを最適化する「OGP」設定方法まとめ
http://smmlab.jp/?p=13024
今週、あなたが気になったのはどのニュースですか? ぜひご意見・ご感想をコメントで聞かせてください!